Dr. Krzysztof Bec
University of Innsbruck, Austria
Krzysztof B. Bec obtained his doctorate (2014) in physical and theoretical chemistry from the University of Wroclaw. His research focused on thin-film IR spectroscopy and computational methods. He worked with Professor Yukihiro Ozaki as Postdoctoral Fellow and Research Assistant Professor at Kwansei Gakuin University, Japan; he focused on advancing near-infrared (NIR) spectroscopy and contributed into development of ATR-FUV-DUV spectroscopy and its applications. He continues his work in the field of NIR spectroscopy as FWF Lise Meitner Senior Fellow and Principal Investigator in the group of Professor Christian W. Huck at the University of Innsbruck, Austria. His current research interest focuses on the applications of quantum mechanical methods and artificial intelligence methods in NIR spectroscopy.
クシシュトフ・ベック 博士
インスブルック大学 (オーストリア)
ベック博士は、薄膜赤外分光法および計算手法を中心とした研究で博士号を取得。その後、日本の関西学院大学にて尾崎幸洋教授のもと、博士研究員およびリサーチアシスタントプロフェッサーとして勤務し、近赤外分光法(NIR)の発展に寄与するとともに、ATR-FUV-DUV分光法の開発とその応用にも貢献した。現在は、オーストリア・インスブルック大学のクリスチャン・フック教授の研究グループにおいて、FWF Lise Meitner上級フェローおよび主任研究者として、NIR分光法の研究を継続している。現在の主な研究関心は、近赤外分光法における量子化学的手法および人工知能技術の応用にある。