Christian Huck

Prof. Christian Huck
University of Innsbruck, Austria
Christian Huck obtained his doctorate in chemistry in 1998 from the University in Innsbruck, Austria, where he continued to work as an assistant professor until the habilitation in 2006. In 2013, he received a call as a full professor to the University of Stuttgart, Germany and in 2015, another call back to the University of Innsbruck, where he is currently vice-head of the Institute of Analytical Chemistry and Radiochemistry and head of the spectroscopy unit. From 2014 until 2017 he was a visiting professor at Kwansei-Gakuin University in Sanda, Japan, in the laboratory of Professor Yukihiro Ozaki. Christian has published more than 300 peer-reviewed manuscripts resulting in an h-index of 52 based on more than 10000 citations. Beside several numerous awards he was also the receiver of 2018 Tomas Hirschfeld Award. In his research he is mainly focusing on vibrational spectroscopic technologies (NIR, MIR, Raman) for life and material science in combination with separation technologies. Currently, he is editor-in-chief for Spectrochimica Acta A (Elsevier) and NIR news (Sage) as well as associate editor for several analytical journals including JNIRS.

ユスティナ・グラブスカ 教授
インスブルック大学  (オーストリア)
クリスチャン・フック教授は、1998年にオーストリア・インスブルック大学にて化学の博士号を取得。その後、同大学で助手として勤務し、2006年に教授資格(ハビリタチオン)を取得。2013年にはドイツ・シュトゥットガルト大学から正教授として招聘され、2015年にはインスブルック大学へ戻り、現在は分析化学・放射化学研究所の副所長および分光分析ユニットの責任者を務めている。2014年から2017年までは、日本・三田市の関西学院大学にて尾崎幸洋教授の研究室で客員教授を務めた。フック教授は、300本以上の査読付き論文を発表し、引用数は1万件以上、h-indexは52に達している。多くの賞を受賞しており、2018年にはトーマス・ハーシュフェルド賞も受賞。研究分野は、主に振動分光法(近赤外、赤外、ラマン)と分離技術の統合による生命科学および材料科学への応用である。現在、Elsevier社の《Spectrochimica Acta Part A》およびSage社の《NIR news》の編集長を務めており、他にも《JNIRS》を含む複数の分析科学系学術誌で副編集長を担当している。